医療事務オンライン講座
平素は、医療事務オンライン講座をご利用いただき誠にありがとうございます。
これまで弊社製品をご利用のお客様に限定してご提供しておりました『医療事務オンライン講座』を、このたび他社製品をご利用の皆さまにもご利用いただけるよう準備を整えました。
多くのお問い合わせ・ご要望をいただいたことを受け、より幅広い医療機関様にお役立ていただけるサービスとして提供を開始いたします。ぜひお申込みをお待ちしております。
お知らせ
12月開講!新コース「事例から学ぶレセプトコース」追加のご案内
実際の査定事例をもとに、記載もれ、転記ミス、解釈誤りや知識不足による請求漏れなど、現場で起こりやすい事例を徹底解説。単なる知識習得にとどまらず、「なぜ査定されたのか」「どう防ぐか」を具体的に学べます。レセプト点検の実務経験をさらに深めたい中堅事務スタッフの方に最適な実践型講座です。
お申し込みをこころよりお待ちしております。
医療事務オンライン講座
「新人職員を採用したが、日々の業務が忙しく教育する時間がない」
「開業して数年経ったが、しばらく事務職員の教育の時間をとってない」 など
先生や事務員さんのそんな声にお応えして
ウィーメックス株式会社では、医療機関様の医療事務教育サポートとして「医療事務オンライン講座」を開講いたしました。
当講座はWeb会議システムを活用した少人数制のオンライン講座です。Webカメラ付きPC、タブレット、スマートフォン等があれば医療機関内、ご自宅等場所を問わずお気軽に受講いただけます。医療事務の基本からレセプト点検・クラークの基礎知識まで現場経験豊富な講師による医療事務オンライン講座を是非、新人教育・スタッフのスキルアップ・育成にご利用ください。
※オンライン講座とは、受講者様と講師をWeb会議システムで繋ぎ、リアルタイムかつ双方向でコミュニケーションが可能な講座です。
医療事務オンライン講座の
メリット!
-
MERIT1
医療事務の基本的な知識とスキルの取得で新人教育の効率化
-
MERIT2
テーマ研修で受講者のスキルに併せた段階的な指導
-
MERIT3
必要な機器さえあればどこでも受講できる場所に拘らないフレキシブル講座
注意事項
- 当講座はWebカメラ及びマイク付きPC、タブレット、スマートフォン等をご用意いただけない場合は受講いただくことが出来ません。
- 当講座はWeb会議システム「Zoom」を活用して実施します。受講の際は「Zoom」のダウンロードが必要となります。
※Wi-Fi又は光回線環境下等を推奨 - 当講座は医療事務の知識取得を目指した座学となります。電子カルテ・レセコンの操作指導は含まれていません。予めご了承ください。
- 教材は事前に医療機関様のご住所に、受講者様又はご担当者様宛てに送付いたします。当日はこの教材をお手元にご準備いただいてご受講ください。
- お申込みについて
- メディコム製品をお使いのウィーメックスユーザー以外のお客様はメディコム販売店にお申込みください。
- 個人でのお申込み及び他社製品をお使いのお客様はクレジット決済のみのお取り扱いとなります。
- 講座の空席状況につきましては、日程/スケジュールをご確認いただくか、お申込みお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
コース/料金/カリキュラム
-
A医療事務はじめてコース
メディコムユーザー様全5コマ55,000円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全5コマ66,000円/1名(税込)
【共通】必要なカリキュラムを選択し受講する場合
1コマ 13,200円 / 1名(税込)- 定 員
-
- 5名
- 時 間
-
- 2時間 × 5 計10時間
- カリキュラム
-
- A-1 保険のしくみ保険・公費(*1)・患者対応含む
- A-2 診療報酬①初・再診 / 投薬
- A-3 診療報酬②医学管理 / 在宅 / 注射
- A-4 診療報酬③検査 / 画像診断
- A-5 診療報酬④処置 / 手術 / リハビリ / 精神科専門治療
受講後サポート1月間無料質問対応サポート
-
Bレセプトコース
メディコムユーザー様全2コマ33,000円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全2コマ44,000円/1名(税込)
- 定 員
-
- 5名
- 時 間
-
- 2時間 × 2 計4時間
- カリキュラム
-
- B-1 レセプト①これからレセプト点検を始める方のレセプト点検の基礎知識
- B-2 レセプト②点検のポイント / 査定・返戻とは / 増減点連絡書の見方 / 事例
受講後サポート1月間無料質問対応サポート
-
Cクラークコース
メディコムユーザー様全2コマ33,000円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全2コマ44,000円/1名(税込)
- 定 員
-
- 3名
- 時 間
-
- 2時間 × 2 計4時間
- カリキュラム
-
- C-1 クラーク①クラークとは / クラークになる為に / 守秘義務
- C-2 クラーク②カルテのしくみ / SOAP / 医療文書 / 医療用語
-
D接遇マナーコース
メディコムユーザー様全1コマ16,500円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全1コマ19,800円/1名(税込)
- 定 員
-
- 5名
- 時 間
-
- 2時間
- カリキュラム
-
- D-1 接遇新人医療事務員向けの基本的な接遇応対マナー / 身だしなみ / 言葉使い / 電話応対 / 患者応対 / 個人情報保護
-
E労災事務コース
メディコムユーザー様全1コマ22,000円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全1コマ33,000円/1名(税込)
- 定 員
-
- 5名
- 時 間
-
- 2時間
- カリキュラム
-
- E-1 労災事務労災保険制度 / 診療報酬(労災特例) / 労災診療費の請求手続き
-
F医療事務中級コース(ステップアップコース)
メディコムユーザー様全1コマ55,000円/1施設(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全1コマ66,000円/1施設(税込)
- 時 間
-
- 3時間
- カリキュラム
-
- F-1 ステップアップ診療科に特化した診療報酬の留意事項 / 薬剤請求の留意事項 / 傷病名の付け方 /算定もれ・誤請求の防止
受講後サポート1月間無料質問対応サポート
-
G医療事務上級コース(オーダーメイドコース)
メディコムユーザー様全1コマ110,000円/1施設(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全1コマ132,000円/1施設(税込)
2ヶ月前迄のお申し込みが必要となります。
別途お問い合わせください。- 時 間
-
- 3時間
- カリキュラム
-
- G-1 オーダーメイド医療機関様のレセプト等を使用したフルオーダーメイド / 個別指導 / 傷病名運用の留意点 / 審査対策 / 個別指導対策
受講後サポート1月間無料質問対応サポート
-
Hはじめての窓口対応コース
メディコムユーザー様全1コマ27,500円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全1コマ33,000円/1名(税込)
- 定 員
-
- 5名
- 時 間
-
- 2時間 × 2 計4時間
- カリキュラム
-
- D-1 接遇マナーコース新人医療事務員向けの基本的な接遇応対マナー / 身だしなみ / 言葉使い / 電話応対 / 患者応対 / 個人情報保護
- A-1 保険のしくみ(医療事務はじめてコース) 保険・公費(*1)
※お申込みの際は、医療事務はじめてコースの「A-1:保険のしくみ」と接遇マナーコースの「D-1:接遇」を下記講座カレンダーよりご確認いただき、日程をご選択してお申込みください。 (A-1については、2つの日程より1つをご選択ください)
-
I在宅コース(基礎編)
メディコムユーザー様全1コマ38,500円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全1コマ44,000円/1名(税込)
- 定 員
-
- 5名
- 時 間
-
- 3時間
- カリキュラム
-
- I-1 在宅コース(基礎編)在宅報酬の算定をはじめるにあたり、必要な基礎知識/往診と訪問診療の違い/同一建物居住者について/在医総管・施設総管/在宅患者訪問看護指示料/在宅患者訪問点滴注射管理料
-
J事例で学ぶレセプトコース
メディコムユーザー様全1コマ38,500円/1名(税込)
メディコムユーザー以外のお客様全1コマ49,500円/1名(税込)
レセプト点検の実務経験を深めたい
中堅スタッフの方向けの講座です。- 定 員
-
- 3名
- 時 間
-
- 3時間
- カリキュラム
-
- J-1 事例で学ぶ
レセプトコース傷病名の記載漏れや転記不備などによる査定事例/解釈誤りによる査定事例/知識不足による請求漏れ/注意不足による請求漏れケアレスミス、コメント不足/傷病名の記載不備 等
- J-1 事例で学ぶ
*1公費の指導において、地方公費の指導は含まれておりません。予めご了承ください。
詳しいカリキュラムはこちら(PDF)日程/スケジュール
- ABCDEコース
-
- AM(午前の部)10:00 ~ 12:00
- PM(午後の部)15:00 ~ 17:00
- F又はGIJコース
-
- AM(午前の部)10:00~13:00
- PM(午後の部)15:00~18:00
2025〜2026年

※午前と午後の部がございます。いずれかでご希望ください。
お申込みについて
- ウィーメックスユーザー様は各日程の1週間前に締め切らせていただきます。
- メディコム製品をお使いのウィーメックスユーザー以外のお客様は2週間までに、メディコム販売店にお申込みください。
- 個人でのお申込み及び他社製品をお使いのお客様も2週間前に締め切らせていただきます。
- 医療事務上級(G)コースに関ては、2ヶ月前までのお申込みが必要となります。別途お問い合わせください。
- 講座の空席状況につきましては、日程/スケジュールをご確認いただくか、お申込みお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
受講の流れ
注:メディコム製品をお使いのウィーメックスユーザー以外のお客様は、メディコム販売代理店にお尋ねください
-
STEP.1お申込み・お問い合わせフォームより、ご希望のコースをお申込みください。
- ※1.個人でお申込みのお客様はフォーム内にあります「ウィーメックスユーザー様ですか?」の設問に対し、「はい」「いいえ」のいずれかを必ず選択してください。
- ※2.ご登録いただいたメールアドレス宛に、受講票や報告書などの書類をPDF形式で添付し、送付いたします。なお、携帯電話キャリアメール(例:@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jpなど)は、セキュリティ設定や受信制限により、当方からのメールが届かない場合がございます。そのため、可能であれば、医療機関様の公式メールアドレスや、Gmail、Yahooメールなどのフリーメールアドレスをご登録いただけますと幸いです。
-
STEP.2オンライン講座事務局より受講受付完了メール送信
受講受付票添付※メディコムユーザー様以外のお客様及び個人でお申込みのお客様には、料金のお支払いに関するご案内を以下の流れで行います。
お支払いの流れ(メディコムユーザー様以外のお客様及び個人のお客様)
- ①開講日1週間前に、クレジット決済専用サイトURLをメールにて送信いたします。
- ②メールに記載されたURLより「料金支払いフォーム」にアクセスしてください。
- ③「カードでお支払い」ページが表示されますので、必要事項を入力し「支払う」をクリックしてください。
※連絡先情報(メールアドレス、電話番号)は必須です。必ず連絡可能な情報をご入力ください。 - ④決済完了後、領収書をダウンロードしてください。
◆領収書が必要な場合は、決済完了画面の「領収書のダウンロード」より入手してください。
※別途、決済完了メールが届きます。このメールにも領収書が添付されていますので、必要に応じてダウンロードしてください。(決済完了後、@stripe.comより自動送信メールが届きます。迷惑メール扱いになっている場合がございますので、ご注意ください。) - ⑤開講日前日までにお支払い手続きを完了してください。
-
STEP.3テキスト等準備物発送
概ね1週間程度前までに、医療機関様宛に発送させていただきます。お手元に届きましたら、速やかに開封いただき内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
-
STEP.4ご受講・受講後アンケート
アンケートについて
テキスト等準備物の中に同封のアンケート用紙の二次元コードよりご回答ください。 -
STEP.5オンライン講座受講報告書送付
メールアンケート結果の確認が完了しましたら、担当講師より報告書をメールにて送付いたします。
報告書の送付をもって、オンライン講座全日程が完了となります。
※メディコム製品をお使いのウィ―メックスユーザー以外のお客様は、メディコム販売代理店にお尋ねください。
オンライン講座
受講された方・ご担当者の声
オンライン講座を受講していただいた方の感想を講座修了後にご記入いただいたアンケートから一部ご紹介します。
オンライン講座修了後のアンケートより
愛知県 内科循環器科様事務 はじめてコース受講
基本的な仕組みをわかりやすく説明していただきました。自信のない部分も多いのですが、今後学ぶ上で良い足掛かりになると思います。また質問にも丁寧に答えてくださり、とても助かりました。
オンラインということで時間の都合もつきやすく良かったです。音が若干遅れることがありましたが、大きな問題もなく聴講できました。
北海道 内科循環器科様院長 上級コース受講
この度は当院スタッフに貴重なご指導をいただきありがとうございました。
早速、報告を受けて内容を検討したところです。
電子カルテメーカーからこのような機会を御提供いただけることは、ユーザーとして大変心強い限りです。
改めて御礼申し上げます。今後ともよろしくお願い致します。
青森県 泌尿器科・内科様院長奥様 クラークコース受講
近い将来、クラークの導入を検討しているところで、こちらの講座があることを知り受講致しました。こちらの立場を念頭におきながら、お話をしてくださり「自院での運用はこんな感じになるかな」と想像しながら聴くことができました。また、テキストに書かれていることだけでなく、講師の先生の経験からのお話も聴くことができました。大変勉強になり、印象に残っております。
愛知県 内科様内科事務 はじめてコース受講
自分の勤務先の場合に当てはめて説明してくださったのが助かり、ありがたかったです。
少人数でいつでも分からないところは聞きやすい環境でしっかり学べました。
本当に受講してよかったです。
福岡県 耳鼻咽喉科様副院長 レセプトコース受講
不明だった部分について質問させて頂き、丁寧に回答していただき助かりました。
神奈川県 内科様事務 レセプトコース受講
レセプトは本当に初めてでしたが、初歩の所から自分の勤務するクリニックの情報も踏まえて教えて頂きました。
実際のレセプトの事例をたくさん見せて頂けたのが想像がつきやすくてわかりやすかったです。
福岡県 耳鼻咽喉科様事務 レセプトコース受講
実例を用いての説明がとてもイメージしやすかったです。日々の業務ですぐに実践につなげていけそうです。
愛知県 内科・小児科様事務 レセプトコース受講
とても聞きやすいスピードと話し方でわかりやすかったです。
時折、「大丈夫ですからね。できるようになりますからね」とおっしゃってくださり、そこでふと緊張感がとけて安心させて頂き、うれしかったです。
頭がいっぱいになり不安だらけでしたが、勇気づけてくださったのでしっかりがんばろうと思いました。
愛媛県 泌尿器科・内科様院長奥様 レセプトコース受講
今、まさにやらなければならないと思っている内容の講座でしたので、とても参考になりました。
レセプト業務に対する心構えから、基礎知識までわかりやすかったです。引き続き学んでいきたいと思います。
静岡県 外科系様事務 労災事務コース受講
労災診療費の算定ポイントをわかりやすく説明して頂き、今までの請求についての確認ができて良かったです。
処置・手術については複雑なので、まだまだ勉強しないと理解できているとは言えないと思いました。
また、労災保険を取り扱う医療機関として、受付時に注意する点等改めて教えていただきました。
算定の仕方で点数が変わるポイントがとてもわかりやすかったです。
神奈川県 整形外科様事務 労災事務コース受講
外来管理加算の読み替えが、思ってもいなような算定で目からうろこでした。開業した当初から、経験者がいないため知識不足のままやって来てしまったのでとてもありがたい講座でした。さっそく活かします。お世話になりました。ありがとうございます。
愛知県 ペインクリニック様事務 クラークコース受講
ひとつひとつの項目をわかりやすく丁寧に具体例をあげながら教えてくださいました。また私の経験や今後の勤め先に合った授業の進め方をしてくださったので本当に勉強になりました。
宮城県 泌尿器科様事務 接遇マナーコース受講
患者様へ対応する際、業務していく中で実際にあり得る「たとえば」の説明がとても分かりやすく新たに対応スキルを学ぶことができました。今後も笑顔と優しさを大切にし頑張ります!
愛知県 ペインクリニック様事務 接遇マナーコース受講
今すぐ実践できることばかりで「こうしてみよう」と考えながら学ぶことができました。何気なく行っていたことも、ホスピタリティの語源から教えていただくと、また今までと違った心持で行うことができるなって思いました。テキストにない知識や裏ワザなどが聞けて嬉しかったです。
宮城県 泌尿器科様事務 中級コース 泌尿器科受講
泌尿器科に特化して講座を受けることができ、むだのないすばらしい講習でした。声も聞き取りやすかったです。
初めて医療事務として勤務してすぐに受講できれば、スムーズに仕事ができたのになあと思いました。
今回私は入職後、数年経って受講しましたが、再確認することができ、自信をもって業務を行うことができると思います。
福岡県 消化器内科様事務 中級コース 泌尿器科受講
疑問に思っていた事、細かい内容まで深く聞けた事が勉強になりました。点数1つでもしっかり考えて取るようにしたいと改めて思いました。質問にも丁寧に答えていただき、ありがとうございました。
受講者インタビュー
-

医療事務はじめてコース
拡大する
-

レセプトコース
拡大する
-

接遇マナーコース
拡大する
よくあるご質問
- お申込みについて
- お支払いについて
- 通信について
- 受講について
- その他
医療事務オンライン講座は、個人での申し込みは可能ですか。
可能です。
※お支払い方法はクレジット決済のみとなります。
注意点
- ①個人でお申込みのお客様はフォーム内にあります「ウィーメックスユーザー様ですか?」の設問に対し、「はい」「いいえ」のいずれかを必ず選択してください。 また、開講日1週間前に、クレジット決済専用サイトURLをメールにて送信いたします。
開講日前日までにお支払い手続きをお済ませください。詳細はこちら - ②メディコム製品をお使いのウィーメックスユーザー以外のお客様は、販売代理店へお尋ねください。
オンライン講座受講について、複数人で申込をしていますが、同じ場所で一緒に受講します、この時の料金も1人ずつ支払わないといけないのでしょうか。
下記のコースにつきましては、同時に同じ場所から受講される場合でもお1人様ずつのご請求となります。
- ・はじめてコース
- ・レセプトコース
- ・クラークコース
- ・接遇マナーコース
- ・労災事務コース
- ・はじめての窓口対応コース
- ・在宅コース(基礎編)
医療事務中級・上級コースの申込みは1医療機関単位ですが、当院は1法人として複数のクリニックがあります。1医療機関の扱いにはしていただけないのですか。
原則は1医療機関単位でお受けしております。
各コースのカリキュラムについて、必要なカリキュラムのみ選択して受講することはできますか。
医療事務はじめてコースのみ、必要なカリキュラムを選択して受講していただくことができます。それ以外のコースは、カリキュラムの選択ができません。
医療事務はじめてコースについて、月をまたいで、カリキュラムを選択して受講することはできますか。
月またぎの受講は受付ておりません。
例えば、7月にA-1、A-2、A-4を選択、8月にA-3、A-5等、月をまたいで受講することはできません。
レセプトコース、クラークコースは、月をまたいで受講することはできますか。
原則は、同じ月内での受講をお願いいたします。
※シフトの調整がつかないなどのご事情がある場合にはご相談ください。
講座受講日程の変更は可能ですか。
やむを得ず受講日の変更をご希望の場合は、1週間前までにご連絡ください。
尚、当日のキャンセルにつきましては、キャンセル料が発生する場合がございます。予めご了承ください。
キャンセル料はいくらですか。
一律3,300円(税込)をお願いしております。
オンライン講座受講料の支払い方法
- ①ウィーメックスユーザー様は、全ての講座が終了しましたら、毎月の機器の保守費用等と併せて講座受講料をご請求させていただきます。
※その他のご請求方法をご希望の場合は別途ご相談ください。 - ②メディコム製品お使いのウィーメックスユーザー以外のお客様は、販売代理店にお尋ねください。
- ③他社製品をお使いのお客様及び個人でお申込みのお客様は、クレジット決済のみとなっております。
受講料の領収書は別途発行できますか。
- ①ウィーメックスユーザー様は可能です。必要な場合は担当者までご連絡ください。
- ②メディコム製品をお使いのウィーメックスユーザー以外のお客様は、販売代理店にお尋ねください。
- ③個人でのお申込み及び他社製品をお使いのお客様は、クレジット決済画面より入手いただけます。詳細はこちら
指定された通信ソフト(Zoom)をダウンロードした場合、料金は発生しますか。
Zoomの使用に関しての料金は発生しませんが、通信料は発生します。受講される際はWi-Fi又は光回線環境下をお勧めいたします。
オンライン講座受講について、自宅からの受講は可能ですか。
可能です。ネット環境が整っており、Webカメラ及びマイク付きのデバイスがあればどこでも受講していただけます。
※通信料が発生します。Wi-Fi又は光回線環境下での受講をお勧めいたします。
オンライン講座受講にあたり、複数人で申込みをしていますが、1台のパソコンで一緒に受講しても問題はありませんか。
同じ医療機関様から複数人のお申込みをいただいており、1台のパソコンを使って皆様がご受講されることについては、問題ありません。講師から受講者様のお顔が見えてコミュニケーションが取れる状態であれば大丈夫です。
受講当日にオンラインがうまくつながらない場合はどうしたら良いですか。
当日、接続不良等のトラブルが発生しましたら、お手数ですが「書類送付のご案内」に記載しております連絡先、担当者宛てにご連絡くださいますようお願いいたします。
尚、受講当日1週間前までにテキストをお送りします。その中に接続手順のご案内を同封しておりますのでご確認いただき、受講日の2日前までに接続テストまでお済ませいただきますようお願いいたします。
医療事務中級・上級コースについて
1医療機関単位となっていますが、何人まで参加できますか。
お申込みいただいた医療機関様のスタッフ様でしたら何名様でも受講可能です。
なお、テキスト発送等のご準備の関係により、事前に参加人数をお知らせいただく必要があります。
医療事務中級・上級コースについて
受講する際、それぞれが異なる場所から受講する場合、何人まで接続可能か。
300人まで接続可能です。
※通信料が発生しますので、Wi-Fi又は光回線環境下での受講をお勧めいたします。
Zoomの受講者入力箇所について、1台のパソコンで2人受講する場合はどうしたらいいですか。
受講される方全員のお名前を入力してください。文字数に制限がある場合、苗字だけでも構いません。
※医療機関名ではなく個人のお名前を入力くださいますようお願いいたします。
PC、タブレット、スマートフォン等で受講可能とのことですが、講師側のカメラに教材が映り、それを見ながら受講するのでしょうか。
または、教材が配布されるのでしょうか。
また、スマートフォンのような小さな画面でも問題なく受講できますか。
【教材について】
事前にテキスト(教材)を医療機関様のご住所に、受講者様又はご担当者様宛てに送付いたします。当日はこのテキストをお手元にご準備いただいて受講していただきます。
【スマートフォンでの受講について】
問題ありません。講座中はお送りしたテキストと同じものを投影します。ポインター等は少し見づらいかもしれませんが、お手元のテキストを見ながら聴いていただくことができますので問題ありません。
講座を受講の際はPC、タブレット、スマートフォンの他に何か準備するものがありますか。
当日は、PC、タブレット、スマートフォンの他に、事前にお送りするテキスト、筆記用具等をお手元にご準備ください。 テキストに同封の「書類送付のご案内」に当日の準備物について記載しております。併せてご確認ください。
レセプトコースについてお尋ねします。
当院は整形外科ですが、診療科に特化した内容で講座をしていただけるのでしょうか。
当講座はこれからレセプト点検業務に当たる上で必要な基礎知識、レセプト点検のチェックポイント等についてのご指導となります。複数の医療機関様が受講いただく講座となりますので、幅広い診療科の点数が記載されており、特定の診療科に特化した内容とはなっておりませんのであらかじめご了承いただきますようよろしくお願い致します。
尚、診療科に特化した講座をご希望でしたら、「医療事務中級コース」をお勧めいたします。
クラークコースについてお尋ねします。
当院は耳鼻科ですが、耳鼻科におけるクラーク業務について詳しく教えていただけるのでしょうか。
当講座はこれからクラークとして業務に当たる上で必要な基礎知識、心構え等についてのご指導となります。カルテのしくみ、SOAPの記載方法等のご指導もさせて頂きますが、例えに出てきますカルテや医療用語等が内科中心の内容となっております。
大変申し訳ございませんが、あらかじめご了承いただきますようよろしくお願い致します。
講座内容についてわからないことがあった場合、受講終了後でも質問して良いでしょうか。
下記の4講座は、受講後1か月間のご質問サポートさせていただきます。
【対象講座】
- ・医療事務はじめてコース
- ・レセプトコース
- ・医療事務中級コース
- ・医療事務上級コース
※ご質問方法については、講座受講の際にご案内します。
講座終了後、「修了証」「認定証」の発行はありますか。
「受講証明書」の発行は可能です。必要な場合は担当者までご連絡ください。
但し、民間の運営団体が設定している各種認定試験の受験資格に該当するものではありませんのでご了承ください。
テキストの発送先の指定はできますか。
原則、発送先の指定は受付ておりません。医療機関様宛てに発送いたします。
特に、同じ医療機関から複数名のお申込みをいただいた場合は、医療機関様宛てにまとめて送付いたします。お手数ですが、ご担当者様より配布をお願いいたします。
特別な事情がおありの場合には、担当者までご相談ください。
【例】
- *新規ご開業前で、工事中のため院長のご自宅等への発送を希望
- *新規採用スタッフに、事前学習させたいため対象者の自宅へ発送を希望。 等。
受講した講座は後から何回でも見ることができますか。
動画配信ではないため、繰り返し視聴していただくことはできません。
繰り返しご視聴されることをご希望でしたら、「医療事務ビデオ講座」をお勧めいたします。
